![自然派健康食品なふりショップ 有機殻付マカダミアナッツ](https://nafuri.com/pic-labo/nis200_top.png)
マカダミアナッツの原産地であるオーストラリア産のナッツは最も品質が良いことで知られています。弊社のマカダミアナッツはオーストラリアの農園から現地ロースト工場まで有機認証を受けたこだわりの安全品質です。
マカダミアナッツはノンコレステロールで、良質な脂肪、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。とくに不飽和脂肪酸のひとつパルミトオレイン酸がほかの食品とくらべはるかに多く含まれます。血液の流れをよくして、新陳代謝を高める働きがあり、肌などの調子をととのえるなど健康面・美容面において優れた効果があります。
![自然派健康食品なふりショップ 有機殻付マカダミアナッツ](https://nafuri.com/pic-labo/nis-midashi-1.gif)
国際有機農法運動連盟(IFOAM)に加盟した、有機JASと同等レベルの登録外国認証機関。
2001年に設立され、 既存のオーガニック基準よりも、厳格な審査基準を設けています。
![自然派健康食品なふりショップの有機殻付マカダミアナッツはオーストラリアのオーガニック認証機関、ACO認証済](https://nafuri.com/pic-labo/aco_sumi.png)
![有機殻つきマカダミアナッツ200g 自然派健康食品なふりショップ](https://nafuri.com/pic-labo/nis-midashi-7.gif)
![有機殻つきマカダミアナッツ200g 自然派健康食品なふりショップ](https://nafuri.com/pic-labo/llimg/oilsite_line.gif)
200g (約25~27粒位 ※有機、天然物の為どうしても誤差が生じます。ご了承ください)
![有機殻つきマカダミアナッツ200g 自然派健康食品なふりショップ](https://nafuri.com/pic-labo/llimg/oilsite_line.gif)
オーストラリア(最終選別・包装:日本
![有機殻つきマカダミアナッツ200g 自然派健康食品なふりショップ](https://nafuri.com/pic-labo/llimg/oilsite_line.gif)
直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
![有機殻つきマカダミアナッツ200g 自然派健康食品なふりショップ](https://nafuri.com/pic-labo/llimg/oilsite_line.gif)
※有機、天然物の為まれに未熟豆が混入することがございます。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※本品製造工場では落花生・小麦を含む製品を生産しております。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はなこ様 | 2015-10-17 |
ナッツが美容と健康に良いということでありとあらゆるナッツ類を 食してきましたが、心から美味しい!と思うナッツはマカダミアナッツ でした。 市販のマカダミアナッツでも十分美味しいのに、こちらのナッツは 有機、しかも殻つきということで、更にナッツの美味しさとクオリティーの高さに期待し購入しましたが大正解でした!! 期待した通りの、市販のものより数倍も美味しく、まろやかさの 中にもなんとも言えないフレッシュさを感じました。 殻に包まれていて、その場で割って食べるとこんなに違うんだ! と感動です! 賞味期限間近のためお買い得でしたが賞味期限の長いものと 比較しても少しも劣化した感じもなく、賞味期限まであっという間に たいらげてしまいそうです。 (実際、たいらげてしまったのでリピしました★) |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あちゃ様 | 2015-08-21 |
美味しくてとまりません!殻を割るのもすっかり慣れてきました。 |
![自然派健康食品なふりショップ 有機殻付マカダミアナッツ](https://nafuri.com/pic-labo/nis-midashi-3.gif)
ニューサウスウェールズ州北部・クイーンズランド南東部で集中して生産され、気候は熱帯、亜熱帯に属します。
★マカダミアナッツの木について詳しくは→こちら
![](https://nafuri.com/pic-labo/aus.png)
![自然派健康食品なふりショップ 有機殻付マカダミアナッツ](https://nafuri.com/pic-labo/nis-midashi-4.gif)
そして、長くて繊細な甘い香りの花を房状につけます。
一つの花の房には無数の花が咲きますが、最終的に実になるのは1つの房から3粒程度(約2%)です。
熟すとハスク(外皮)が剥け、中の硬い茶色の殻がみえます。
※ハスクのとれた茶色の状態を「ナッツインシェル」といいます。
![](https://nafuri.com/pic-labo/nuts_seicyou.png)
![自然派健康食品なふりショップ 有機殻付マカダミアナッツ](https://nafuri.com/pic-labo/nis-midashi-5.gif)
12月上旬ごろからハスクが固くなり、下旬~3月末にかけて太陽光の温かさがよりよい品質へとつながります。
![](https://nafuri.com/pic-labo/nuts_hana.png)
![自然派健康食品なふりショップ 有機殻付マカダミアナッツ](https://nafuri.com/pic-labo/nis-midashi-2.gif)
通常200kg重~400kg重(約2000N~4000N)の圧力を加えて割らなくてはなりません。
くるみ割り器などでは割れません。
弊社オリジナルの専用の割り器、MACADAMIAクラッカーをご使用下さい。
![](https://nafuri.com/pic-labo/pc-syouhin1.png)
![](https://nafuri.com/pic-labo/sc_syouhin.png)